サロン・デュ・ショコラのテイクアウト物その2です!
(
サロン・デュ・ショコラで購入したものたちについてはこちらテイク・アウトその1はこちら)
昨年のサロン・デュ・ショコラでも食べましたが、
サダハル・アオキさんの東京焼きマカロン食べました!
(去年の様子はこちら
サロン・デュ・ショコラ東京1サロン・デュ・ショコラ東京2)
これはアオキさんが、とろけるようなマカロンを作りたい!
ということで作られたそう(販売員さん談)で、
熱々を食べると服が汚れる可能性が高いですよ。
と言われました。
家に帰ってレンジで20秒ほどあたためてたべると、あったかとろ〜り。
もともとチョコレートの大判焼きがすきなので、もちろんこれも好きです。
甘すぎず苦すぎず、大人な大判焼きといった感じです。
他にも、アンリ・ルルーのフォンダンキャラメルC.B.Sを購入しました。
アンリ・ルルーさんのスペシャリテのキャラメル「C.B.S」がフォンダン・ショコラに組み合わされています。
表面にはアーモンドなどのナッツ類が散りばめられています。
中にはとろーーとしたキャラメルとショコラがいっぱい!
私は滑らかチョコレートが好きなので、できればナッツなしで食べたかった・・・・。
ナッツが好きな人にはたまらんでしょうけどね。
あまり、あっまーい!という感じではなく、2個くらいなら平気で食べれそうです。
紅茶と一緒だとなお良いと思います。
アンリ・ルルーのスペシャリテがキャラメルだったことを初めてしりました。
てっきりチョコレートっだと思っていました。
他にも魅力的なテイク・アウトがあったので購入したかったのですが、
試食をたくさんしたためお腹がいっぱいになってしまいました。
あと、買いすぎて予算が・・・。
シルヴィオ・ベッソーネさんのジェラート食べたかった・・・・。
また来年たくさん食べたいと思います。